日日是好日

日々や旅をマイペースにつづります

2013-01-01から1年間の記事一覧

ひとり旅(バイト編) 西表島 8/1〜8/10

8月第一日曜日は大原祭り。他の島では年で1番大きなお祭り(神事)の豊年祭があるが、西表島は豊年祭を行う風習がない。その分、大原祭りがある。地域のみんなで作るお祭り。日中は神事、夕方頃からはわいわいモード。はてるまオーナーの計らいにより、集落…

ひとり旅(バイト編) 西表島 7/22〜7/31

また西表島に向かう港近くのヤギがお出迎え朝ランを始めた。南風見田浜(はいみだはま)の奥にある岩が芸術的!ギザギザ、マーブル、ぷつぷつ。全部自然が創り出したもの。偉大!気付いたらこんなのどかなところで夏を迎えている。牛にカメラを向けると少なく…

ひとり旅(一時帰宅編)東京&伊豆 7/10〜7/21

空がきれい。一時帰宅の目的は、前職に対する残業代申請手続きと記念日を過ごすため。 あと実家に帰って元気にやってるよ、と伝えるため。1番心配だったのは、ひとり暮らしの部屋がゴキブリまみれになっていること。戦々恐々とドアを開けると、、どこにもい…

ひとり旅(バイト編) 西表島 7/1〜7/9

7/1 月曜日月初めの週初めは、いい月になりそうな予感がする。朝起きてまず足を診てもらうべく皮膚科へ。かぶれと虫刺されらしく、塗り薬を処方してもらう。お世話になった月光荘を出る。大ちゃんお見送りありがとう!最後に富士屋の黒糖ぜんさいを食べてか…

ひとり旅 沖縄本島 6/30

さよなら街、ということで、スタバとイタリアントマトに足を運ぶ。それにしても憂鬱。足のブツブツ。東京バイト先に休み延長の件、未連絡。タイ。そもそもなんでタイに行きたいのか考えてみると、ひとりチャレンジ@海外って程度で、大好きなパクチーやタイ服…

ひとり旅 沖永良部島 6/29

今日こそは!と5:30に起きてチャリを漕いでウジジ浜へ向かい陽が出るのを待つ。 あれ? 何処かで見た写真のように、奇形岩の間から陽が昇るイメージだったんだけれど、、違う。 そういえば越山で入佐さんが「季節によって陽が見える場所が変わる」って言って…

ひとり旅 沖永良部島 6/28

朝、ウジジ浜で日の出を拝もうとしたものの、雲が多くて断念。 10時半頃KA-ZE(和泊)を出て、今日は島の西側へ。 知名のお惣菜屋さん。 手作りおにぎりがどれもおいしそう。 ボリューム大のカツおにぎり・菜の花胡麻和えを買ったら、ゴマ入りサーターアンダギ…

ひとり旅 沖永良部島 6/27

コーヒーを飲みながらこれからのことを考える。 途中またまたどしゃ降り。 ちょうど梅雨前線が来ていたみたい。 朝4時にジョイフルを出て港へ向かう。 5時の船に乗り、シャワーを浴びてちょっと寝て、12時頃沖之永良部へ到着! 学び:船に乗るならコンセン…

ひとり旅 奄美大島 6/26

朝起きて部屋で荷物を整理していたら、ナオミさんから「これを旅先の宿に置いて欲しい。持って行ってくれるかな?」と、昭和荘のフライヤーとポップを渡された。昨晩宿について喋ったばかりなのに、もう行動を起こしている。すごい。熱い。もちろんですよー…

ひとり旅 加計呂麻島 6/25

サンドイッチカフェで朝ごはん(野菜サルササンド&コーヒー)を食べ、いざ南下!バスに乗って古仁屋へ。10時前に昭和荘へ着く。素泊まり1500円の気配り手作りたっぷりの宿。この旅・人生2回目の原チャを借りて港へ向かう。与那国島は信号が無かったし一車線…

ひとり旅 奄美大島 6/24

意外と奄美大島は大きくて見所もありそうで、どう動いたらいいのかよく分からず、バスセンターのニコニコかわいいおばちゃんに相談して3日間4000円のバスのフリーパスを買い、「特別よー!」とルートを決めてくれて、バスの時間まで近くにあるティダモール(…

ひとり旅 沖縄本島 6/20〜23

◼︎6/20くみさんお手製ジンジャーエールで目覚める。酔っ払い過ぎてごめんね、って。酔っ払ったひとにストップをかけることも大事だよなーと私も反省。客室から住居に移る。ワンコもニャンコもいてにぎやか。初めて見る父の仕事場。時計とライターのコレクシ…

ひとり旅 沖縄本島 6/19

6:15に渡名喜小中学校に向かい、朝起き会に参加!朝起き会は80年間続く伝統で、週3(月水金)で行われる。ちびっこがひょこひょこと集まってくる。6:30にラジオ体操、そしてランニング。グラウンドをぐるぐる何周も走る。その後、白砂の道を掃き掃除。熊手は…

ひとり旅 渡名喜島 6/18

朝イチで、泊港に向かい渡名喜島行きの船に乗り込む。船は1日1本。かって、この島には戸が付いていなかったから渡名喜島というらしい。到着したら圏外だった。初・連絡が取れない島!タイのことを調べずに済むから、ちょっとホッとした。やっぱり気持ちが…

ひとり旅 沖縄本島 6/17

9時くらいに月光荘を出て<阿里>へ!再チャレンジ!あったー!ここのお粥が食べたくて。鶏粥200円。優しい味。おいしい。パクチーとセロリが乗っている。パクチー好き歓喜。セロリはどうも苦手なんだけれど食べれた。トマト玉子300円も注文。安い。屋台風…

ひとり旅 沖縄本島 6/16

次の目的地は渡名喜島。朝起き会に参加・もちきびちんすこうを食べたい。でもその前に行きたいところがあった。伊良部島で出会ったはるちゃんが働いている宿、月光荘。旅疲れもあって、知っているひとに無性に会いたく・ホッとしたくなった。昼前に黒島を出…

ひとり旅 黒島 6/15

朝、波照間島を出て、石垣港経由で黒島へ。旅のお供もくたくた。ガイドブック系を全部家に置いて出てきてしまったから、空港にあったこの冊子と船の時刻表がすべてだったんだけれど、ネットがいじれれば十分楽しめることがわかった。黒島に行く目的は、ヤシ…

ひとり旅 波照間島 6/14

仲底商店はふたつある。ひとつは雑貨とジェラート、もうひとつはギャラリー風で雑貨とカフェ。雰囲気よい。さて今日はニシ浜へ。目標は、そうちゃんオススメの<珊瑚の絶景スポットである堤防の向こう側まで泳ぐ!>伊良部島ぶりのシュノーケル。しかもひと…

ひとり旅 波照間島 6/13

レンタサイクル代をケチって徒歩でぶらぶら。波照間島はおしゃれな店がちょこちょこある。その代表格:仲底商店。ブーゲンビリアがいい味出している。ヤギの消しゴムハンコがポンと押された、マース入りのお守りを購入。泡波のジェラートがあるらしいけれど…

ひとり旅 波照間島 6/12

10時に待ち合わせをして、<はてるま>オーナーの吉本さんの案内で西表住居予定地周辺と海を周る。やっぱり何もない。のどか。初めての西表の海。(車が無いと行けない距離)とてもきれい!また連絡することを約束して11時台の波照間島行の船に乗り込む。通称…

ひとり旅 西表島 6/11

昨日のサガリバナはどうなったのかなぁと朝の散歩に出る。フワフワの花が地面にたくさん落ちていた。ふんわり花の匂い。みどり荘に戻って部屋に入ろうと思ったら、、鍵が無い!!外に出る時に凸をポチッと押して施錠・入る時は鍵を使って解錠タイプなんだけ…

ひとり旅 西表島 6/10

朝、マリウドの大ちゃん(みどり荘女将の山城さんの旦那さん。偶然らしい。プーさんみたいにおっとりしている。)お迎えで車に乗り込む。今日は、別の宿から参加のカップルと一緒に楽しむ。途中民宿マリウドに寄り、ライフジャケットや水陸両用シューズを装備…

ひとり旅 西表島 6/9

朝ごはんを食べ、昼前に鳩間島から西表島(上原)へ。西表島は北と南に港があることを前日知った。上原港は北側で、鳩間島から10分で着く。西表では絶対カヤックツアーでマングローブに行くべし!と、沖縄博士から聞いていて、新石垣空港や石垣離島ターミナル…

ひとり旅 鳩間島 6/8

与那国島⇔石垣島の船は週に2回しかない。そのため、1泊2日か3〜4泊、もしくは長期滞在のいずれかの選択をすることになる。今思うともったいないけれど、私は1泊2日を選んだ。貧乏旅行だし、早く次の鳩間島に行ってみたかった。朝ごはんは、前日のご飯…

ひとり旅 与那国島 6/7

朝リビング?に出たら人がいた。オーナーかなぁと思ったら宿泊客!客いたのか!!お互いそう思ったようで笑う。ちょろっと散歩をして、8:15の船で竹富島を出て石垣島へ。その人は日本をあちこち旅してきて、これから向かう種子島でコンプリートらしい。超旅…

ひとり旅 竹富島 6/6

朝、ゲストハウスから石垣離島ターミナルまで歩いて移動。石垣から八重山諸島へはフェリー移動。乗船券を買う。飛行機と同じようにキャリーバッグを預ける。500円。フェリーに乗る。15分ほどで竹富島に着く。フェリーを降りる時にキャリーバッグをピックアッ…

ひとり旅 石垣島 6/5

昼前にさんだるハウスを出る時に、長期宿泊のお兄さんがMTBを貸してくれる。かっこいい&盗られないようにしなきゃ。。近くの御嶽。歴史を感じさせる建物の茶、樹木の緑、向こう側に見える鳥居の朱が綺麗。昨日、石垣島冷菓のお姉さんが絶賛していた、八重山…

ひとり旅 石垣島 6/4

朝起きて絶対に行こうと思っていた、岩が遺跡みたいなあの浜へチャリを漕ぐ。佐和田浜!枯山水みたい。天国みたい。ここがどこか忘れるほどの美しさ。ここへ来てよかった。宿に戻り、朝ごはん:卵かけご飯を食べ、荷物をまとめて、港へ向かおうと車に乗り込…

ひとり旅 伊良部島 6/3

朝8時、伊良部島さしば~の羽|青の洞窟シュノーケル&観光ツアー 沖縄宮古島からフェリーで10分!伊良部島ツアー(島ガイド&シュノーケルダイビング)のリュウさん・ゆずるが宿に迎えに来てくれる。自らゲイよ!と言ってのける&誘ってくれた春ちゃんと車に…

ひとり旅 伊良部島 6/2

たっぷり朝ごはん!海の味がする海ぶどうを初めて食べた。茄子のおひたし、茄子の炒め物。モロヘイヤのおひたし。夏野菜尽くし♪なんとか食べ切った。。そして10時台に、1〜2時間に1本のバスに乗って宮古島・平良港最寄りのバス停まで。200円台!安い!や…