日日是好日

日々や旅をマイペースにつづります

クラゲと羽黒山の旅 山形 9/12

山寺か羽黒山か。
時間的に行けるのはどちらか。
どっちにしよう。
神聖な空気に満たされているという評判を目にして、羽黒山に行くことにした。

宿のおかみさん曰く、行くなら絶対に早い時間!ということで、朝9時台のバスで鶴岡駅から羽黒山へ向かう。
バスは1~2時間に1本ペースのため逃すとだいぶスケジュールが変わってくる。

羽黒山といえば2446段の石段!
石段参道入口最寄りの随神門で下車して出発!

f:id:sara_y:20151228173149j:image

f:id:sara_y:20151228173210j:image

f:id:sara_y:20151228173225j:image

f:id:sara_y:20151228173241j:image

f:id:sara_y:20151228173300j:image

f:id:sara_y:20151228173315j:image

そろそろしんどくなってきたなぁというタイミングで茶屋を発見。ありがたい!
ちょっと休憩。
f:id:sara_y:20151228173345j:image

庄内平野を望みながら、
f:id:sara_y:20151228173407j:image
力餅~♪
f:id:sara_y:20151228173330j:image
あー足と心が生き返る…
畳の上に寝転がっちゃいたい…

芳名帳のようなものに名前を書いて数分後、名前入り(達筆!)の登山証をいただいた。嬉しいなぁ。
この茶屋は電気も水道もガスも通っていないため、積雪や日の入りの時間によって営業時間や営業の可否が決まる。
ガスボンベは、山道を業者さんが担いで持ってきてくれるらしい。
お店の人もガス屋さんも健脚になるね。。
自然に寄り添うスタイル、いいなぁ。

f:id:sara_y:20151228173421j:image

f:id:sara_y:20151230010115j:image

山頂?の神社や建築物は改修中で素通りだったけれど、いろいろな緑と澄んだ空気に浄められた気がする。

ここにも茶屋が何軒か連なっていて、玉こんにゃくや肉そばや芋煮などのご当地グルメがおいしそう。
おみやげに買って帰った羽黒山まんじゅう(なめらかなきな粉餡)が絶品だった。

バスに乗って鶴岡駅に戻る。

次の目的地は山形経由で天童。
電車で行くより高速バスの方が安くて早いので、高速バスの時間まで鶴岡市内をレンタサイクル(無料@観光案内所)でぶらぶらする。
このバスも1~2時間に1本。

だだっこで有名な清川屋の企画で、芋煮の試食をやっていたのでもちろん飛びつく。
芋煮食べたかったんだー!
ご飯が切れて炊飯中らしく、半額の100円でいただけた。
あんまりお腹が空いていなかったから、ラッキー♪
f:id:sara_y:20151230010252j:image
地域によって具もベースも異なるけれど、どちらも山芋がゴロゴロ入っている。
肉じゃがみたいな甘辛い醤油と、豚汁みたいな味噌の芋煮。
どちらもおいしゅうございました♪

珍しい黒いマリア像がある、鶴岡カトリック教会。
f:id:sara_y:20151230010237j:image
鳩と風船が似合いそう。

エキゾチックな聖母子像でした。
f:id:sara_y:20151230010312j:image

大きな買い物袋を両手にぶら下げてよろよろと歩くおばあちゃんを避けてペダルを漕いで、鶴岡駅の観光案内所前の段差をレンタサイクルを押して越えようとしたのだけれど、重くて持ち上がらない。。
後ろから「持っちゃるよ~」と声がして、振り替えったらさっきのおばあちゃん!
買い物袋を持ったまま、ひょいと持ち上げてくれた。すごい!!!
山形の県民性は女性がよく働きとても親切、と数日前の秘密の県民ショーでやっていたけれどなるほど納得。

高速バスに揺られること2時間。
山形駅に到着!

次の目的地は天童。
山形駅から電車で3駅ほど。
お目当てはあそこなんだけれど、その前に織田信長の子孫のお寺、建勲寺に向かう。
勝負事の神様がいるみたい。

向かう途中に果物のいい匂い!
山形の食べ物は味付けがしっかりしていて、瑞々しいものを口が欲していたので、葡萄2種3房(250円!どの果物もとにかく安い)を買って食べ歩く。うまし!
自然の中で果物を味わうって贅沢だなー

f:id:sara_y:20151230010335j:image

f:id:sara_y:20151230010353j:image

建勲寺は小さな質素なお寺。
過去を思い出してウジウジする自分に勝てますように、ってお願いした。
2015年を振り返ってみると、多分勝てた!

天童市は将棋の駒の生産地なので、マンホールは駒。
f:id:sara_y:20151230010411j:image
馬が反転しているのは、左馬。
まう=舞う=めでたい
商売繁盛のお守りとしてあちこちの飲食店に置かれていた。

天童に来た目的、水車生そばの鳥中華!
f:id:sara_y:20151230010434j:image
出汁と具はそば、麺はラーメンの合の子。
もとは賄いメニューだったけれど、今はお店の名物。
ジャンキーうまい!

山形はおもしろいくらい、付け合わせにお漬物がついてくる。
料理自体の味付けがしっかりしているのに、ますます口の中がしょっぱいよ。。
山形の人はしょっぱくないのだろうか。

胃袋と時間上、武田菓子店のバナナボート(元祖まるごとバナナ)は諦め、終着点の山形駅に戻る。

夜行バスまであと3時間半くらい。
お腹はいっぱいだけれどマックもマン喫もないから、塩もつ煮込みが気になる居酒屋にひとまず向かう。

運よくカウンターがひと席空いていて、とりあえず生!
続いてお通しが3品!
塩もつ煮込みの入る余地は完全になくなった…元々ないけれど…

本を読むか旅の振り返りをするか、どうやって時間を潰そうかなぁ。
疲れと満腹でぼーっとしていたら、隣に座っていたご夫婦が「乾杯!」と声を掛けてくれた。
山形話や、ご夫婦25回目の結婚記念日ということもあり恋愛話で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていった。
ふんわり米が香る地酒もおいしかった~
何十年経っても、楽しく仲良く飲める夫婦って素敵。
私もそんな人がいい!

今回の旅の最高の締めになった。
ひとり旅はたまに寂しいけれど、こういう出会いもあるから、やっぱりやめられない。

夜行バスは狭いだのなんだの気にならないくらい、幸せな気持ちでいっぱいになった。

後日、居酒屋でよくしてくれたご夫婦がラ・フランスや林檎(和合サン富士)を送ってくれた。
初めてグズグズじゃないラ・フランスを食べ、みかん並みに詰め込まれた林檎を見た!びっくり。
f:id:sara_y:20151230010457j:image
はじきと言えども、一口で到達するくらい蜜がぎっしりで甘くてシャリシャリでとてもおいしかった!
しばらく林檎と幸せ気分のサンタになれました。感謝!