日日是好日

日々や旅をマイペースにつづります

食いだおれと紅葉の旅 京都 11/22

大阪で食いだおれるだけなのもなぁということで、京都の紅葉も追加!

 
朝イチで嵐山へ。
8時前でもトロッコ乗り場は長蛇の列。
嵯峨嵐山駅からおじいちゃんマスターのいる喫茶店(地域のおじちゃんがたくさん集っていた。陽射しがあたたかな店内。時間があったらここで一杯飲みたかった)で珈琲をテイクアウトして、桂橋を目指す。
 
あ…思ったほどでも。。
f:id:sara_y:20141228110635j:plain
燃えている
f:id:sara_y:20141228112716j:plain
 
嵐電に乗って等持院に向かう。
ここで友達と待ち合わせ。
 
屋根から垂れる紅い葉っぱがオーナメントみたい
f:id:sara_y:20141228112731j:plain
 
彼に会いに来たのです
f:id:sara_y:20141230075149j:plain
かわいい(確信)
f:id:sara_y:20141228112744j:plain
掛け軸を初めて欲しいと思った
f:id:sara_y:20141228112757j:plain
 
f:id:sara_y:20141228112946j:plain
f:id:sara_y:20141228113039j:plain
 
思いの外、庭が美しい
f:id:sara_y:20141228113107j:plain
f:id:sara_y:20141228113122j:plain
 
久しぶりにどんぐりと戯れる
f:id:sara_y:20141228113135j:plain
素朴なお寺と自然の美しさが調和していて、とても居心地がよかった。
次回はここでもっとゆっくりしたい。
 
ひと駅歩きバスに乗り、パンにかぶりつきながら歩き、京大北門近くの進々堂でひと息。
f:id:sara_y:20141228113152j:plain
焦げ茶と白のコントラスト、長机、陽の光がなんとも好きな場所。
 
バスに乗って哲学の道を歩いて法然院へ。
拝観料無料なのが申し訳ないくらい整っている。
f:id:sara_y:20141228113216j:plain
砂に描かれた銀杏と紅葉
f:id:sara_y:20141228113450j:plain
ベルベットのような苔
f:id:sara_y:20141228113508j:plain
 
お次は紅葉の永観堂
f:id:sara_y:20141228113523j:plain
f:id:sara_y:20141228113540j:plain
f:id:sara_y:20141228113555j:plain
f:id:sara_y:20141228113616j:plain
f:id:sara_y:20141228114221j:plain
f:id:sara_y:20141228114454j:plain
f:id:sara_y:20141228114510j:plain
どこを撮ったらいいのか分からないくらい美しくて、ため息しか出ない。
 
インクラインを通り、地下鉄に乗って鴨川へ急ぐ。
一旦友達とバイバイ。
 
三角デルタ。
時間がゆっくり流れていくようでとても好き。
f:id:sara_y:20141228225733j:plain
今年頭のUQiYOライブで知り合ったミホさんにヨガ教室を開いてもらう。
鴨川ヨガは、おだやかでとても気持ちが良かった。
 
精一杯のポーズ
f:id:sara_y:20141228225800j:plain
ヨガ!な、かっこいいポーズ
f:id:sara_y:20141228225845j:plain
今年の頭は群馬にいて、車で福岡に行こうと思ったけれど疲れて立ち寄った京都が肌に合って、今は京都でヨガの先生をやっている。寺ヨガ、心身浄化されそうだなぁ。
オリジナルハーブティーとヨガと弾丸トークに元気をもらって、次の目的地、下鴨神社に向かう。
 
あぁ今日ちゃんとごはん食べていないや、お腹空いたなぁと思っていたら、目の前に〆鯖寿しのお店。
3切れ1500円。高い。でも京都来たし。お取り寄せグルメベストなんとかって書いてあるし。
えぇい奮発!
f:id:sara_y:20141228225915j:plain
脂がのってお酢が効いて、めちゃくちゃおいしくて、一切れだけ食べるつもりが平らげてしまった。至福。
 
糺ノ森は歩くだけで気持ちがいっぱいになる、私のパワースポット。
f:id:sara_y:20141228225936j:plain
f:id:sara_y:20141228230159j:plain
2014年、前進したり落ち込んだり考えたりいろいろありました。
それらを引っさげて、来たる2015年、またひとつ前に進む年でありますように。
 
友達と再会して、二条城のナイトアクアリウムへ。
f:id:sara_y:20141228230028j:plain
f:id:sara_y:20141228230056j:plain
f:id:sara_y:20141228230115j:plain
RPG
2012年夏の日本橋と比べてレベルダウンしたような…なんだかなぁ。。
 
晩ごはんは古民家を改装した居酒屋で。
おいしいごはんと日本酒に舌鼓を打って、話も盛り上がってほろ酔い。
夜行バスに乗り込むべく京都駅に急いだけれど間に合わず。
あの時の絶望感ったらない。
結局、翌日新幹線で帰京。
 
新幹線って早いのね!
3時間で東京に着くし身体が痛くならない。素晴らしい!
そろそろ移動手段を夜行バスから新幹線に変える年齢なのかもと感じた弾丸旅でした。